パソコンが故障する原因と対処法。

 

こんにちは!なっちゃんです。

 

働く方をはじめ、現代人の必需品となったパソコンは、いまや仕事をするうえで欠かせないアイテムですよね☺️

とはいえ、突然フリーズしたり、データが消えたり……急にトラブルが起こるとパニックになってしまう方も多いはず、、!

 

そこで、パソコンと上手に長く付き合うためのポイントを、いくつかご紹介します(。・ω・。)

 

パソコンが故障する原因

 

 

今では一家に一台が当たり前になってきているパソコン。

仕事をするうえでもデータを管理したり、メールを送ったり、もはやなくてはならない存在です。

そんなパソコンが突然使えなくなったら皆さん困りますよね😭

そんなトラブルを未然に防げるように、パソコンが故障する原因を以下にまとめてみました!

 

(1)熱に注意

パソコンは熱と湿気が大嫌い!

そのため、できるだけ熱と湿気を避けるようにしましょう!

パソコンの近くには、プリンターなど他の周辺機器を置きがちですが、その熱をパソコンが吸い込んでいる場合もあるので、本体が熱くならないよう近くで作業する場合は気を付けましょう!

 

(2)湿気に注意

 

オフィスのデスクで小型の加湿器を使用している人は、パソコンに直接蒸気が当たらないようにするなど、パソコンが湿った空気を受け過ぎないよう注意するといいですね。

また、コーヒーやお茶を飲みながらパソコンを使う女性も多いと思います!

ふいにこぼれてしまった場合、キーボードの隙間からパソコンの内部に水が浸透してしまい、これが原因で故障するケースは非常に多いので、パソコンが防水仕様でない場合には、キーボードに保護シートを添えるなど事前に保護しておくと安心です(*゚▽゚)ノ

 

(3) 強制的なシャットダウンはしない

 

結構やりがちなのが強制的なシャットダウン。

でも、これは絶対にやっては行けない行為です!

パソコンがフリーズするとパニックになり、動かないことにイライラしてしまいますよね。

どうしていいか分からず電源ボタンを長押しして、強制的にシャットダウン!

そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

でも、ハードディスク内蔵のパソコンは特に要注意。データの消失などをはじめ、故障の原因になりかねません!

起動しているハードディスクドライブの回転速度は、ものすごく高速です。

強制的なシャットダウンというのは、そのように超高速で動いているものを突然無理矢理止める行為だと思ってください。

パソコンがフリーズしてしまった場合は、電源ボタンでシャットダウンはせず、応答していないプログラムなどを確認しながら正しい手順で終了させるようにしましょう!

 

(4) こまめに最新の状態にアップデート

 

ちなみに、パソコンのソフト面に関しては、定期的なOSのアップデートをこまめに行うのが大切です。

最近は、安全そうに見えるアプリやフリー素材もありますが、注意して下さい。

いざダウンロードしてみると、攻撃性があるものかもしれません。

その際にOSが貧弱では負けてしまいます😢

こまめにアップデートしておけば、ウィルスに対して最新の防御機能を備えられます!

また、外部からの攻撃に備え、自分のデータを守るためにも、ウィルス対策のソフトをあらかじめダウンロード、インストールしておき、こちらも常に最新の状態にアップデートしておくと安心です♡

 

パソコンを長持ちさせるためには、日々の使い方が大切。

突然の故障でパニックにならないためにも、最低限の対策法は身につけておきましょう!