パソコンが突然のフリーズ。原因はなんだろう。

 

Enterを押しても、マウスでクリックをしても画面が変わらない。バツを押しても消えない…

など、突然パソコンが反応しなくなることがあります。

初めから重ければ、「かたまっちゃった、少し待とう」と思えますが、

初めはすいすい使用出来ていて突然フリーズして動かなくなるため、焦ってしまい故障を疑う方も多くないはずです。

ただ、フリーズしたからといって、強制終了をしてしまうとOSやシステム、保存ディスクが破損してしまう可能性もあります。

まずは落ち着いて、状況を確認して対処をしましょう。

 

原因ってどんなことなのか

パソコンがフリーズするには、いくつか原因が考えられます。

・マウスやキーボードなど周辺機器が電池や充電切れ

・パソコンの温度が高温になっている

・処理に時間がかかっている

 

大体が上記の3つによるフリーズかと思います。

中でも、処理に時間がかかりフリーズはよくある話です。

人による操作のスピードとパソコンの処理のスピードに相違が出てきている状態で

パソコン側の処理に時間がかかり、画面中央部分に砂時計やくるくると丸が回転し始めます。

そうのような場合には、強制終了やEnterの連打、何度もクリックしたりせず待ちましょう。

もし、何度も何度もフリーズするようでしたらメモリが不足している可能性がありますので、

メモリの増設をして対応しましょう。

そのほかの原因としてある、周辺機器の電池や充電切れは

気づいていないうちに起きることが多いため、マウスの電池はいつ頃入れたかキーボードの充電は最後いつ頃したかなど思い出していただき

電池であればかえて試す、充電を一度してから再度動かしてみるなど行ってください。

パソコンの温度が高温になることに関しても電池や充電切れと同様に、気づかぬうちに起きていることがほとんどです。

一番わかりやすいのはノートパソコンであれば裏を触ってみる、デスクトップであればファンが勢いよく回っていたりものすごい音をたてている

などがわかりやすいです。

そういった場合には、一度室内の温度を下げたりして熱が引くようにします。注意ですが、パソコンの温度を下げたいからといって保冷剤などは使用してはいけません。

時間をおいて様子をうかがい、パソコンの熱暴走が止まるようにしましょう。

 

いつまで待っても回復しない!

上記の内容を行ったにも関わらず、なかなか動かないこともあるかと思います。

そんな時には、アクセスランプを確認してみましょう。

点滅している場合には処理中や作業中になります。処理が完了していないため時間をかけて待ちましょう。

その際にも熱は溜まっていきますので、涼しい場所で処理を待ってください。

ただ、数十分待っても処理中の時にはメモリが不足していたりウイルス感染なども疑われます。

その際には、アプリケーションのみを強制終了をしてください。決してパソコン自体を強制終了はしないでください。

 

アプリケーションのみの強制終了

パソコン全体がフリーズしているように思っても、

本当は一つのアプリが止まっていたために、動きが遅くパソコン自体がフリーズしていると感じてしまうことがあります。

まずは開いているウェブページなどを一つづつ消してみてください。

消していくうちにパソコンが軽くなり、使用できるようになることもあります。

 

まとめ

急なフリーズはせっかく順調にすすんでいた仕事や作業に水をさすような嫌な事象です。

そういった現象が起きないように、まず使用するときには日の当たらない場所で作業をすること。

また、普段からパソコンのメンテナンスを行い、不要なアプリは消しておいたりこまめにプラグは外して放電しておく、

充電が必要な周辺機器はあらかじめ充電しておくなどできる準備はしておきましょう。

メモリの増設を希望する場合には、専門の業者へ依頼すると行っていただけますので、

何度もフリーズのような現象が起きる際には検討してみてくださいね。