週間ペンペン~パソコンに水分が…すぐできる対処法のご紹介!~
こんにちは!
いつもリプロ東川口店、浦和店をご利用いただきありがとうございます!
気温も下がってきて、今が一番過ごしやすい季節なのではないでしょうか✨
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋等、色々ありますが…食欲の秋な今日この頃です😋
さて、修理で多い相談の中に、パソコンに飲み物をこぼしてしまって…というご相談とても多いです💦
パソコンに水をこぼしたり水没させたりした際は、以下のような対処が必要です。
①シャットダウンをして電源を抜く
パソコンに水をこぼした場合、まずはパソコンの電源をオフ、電源ケーブルを抜いてください。
ショートを防ぐためです!
パソコンの電源を切る際は、データの消失を防ぐためにスタートボタンから
適切なシャットダウンの操作をしてください。
ノートパソコンの場合、バッテリーが取り外し可能であればすぐに取り外しましょう。
②キーボードやUSBメモリなどの周辺機器を取り外す
周辺機器が水によって損傷すると、データ損失や修復不能な故障を引き起こす可能性があります。
パソコン本体だけでなく、接続されているすべての周辺機器も取り外し、
速やかに乾燥させることが重要です。
以上の対応を取ることで、損傷のリスクを最小限に抑えることができます。
③乾いたタオルで水分を拭き取る
内部への水分の侵入をできるだけ防ぐため、
乾いたタオルや布を使ってパソコンの表面から水分を拭き取りましょう。
④タオルを敷いてひっくり返して置く(ノートパソコン・キーボード)
ノートパソコンや外付けキーボードに水をこぼした時は、まず水分を丁寧に拭き取ります。
その後、本体を裏返しにしてタオルの上に置きましょう。
パソコン内部に、水分が直接触れるのを防ぎ、
内部に侵入した水分を自然に排出させることができます。
激しく振って水分を無理に出そうとすると、より内部に水分が侵入するのでNGです。
⑤24時間以上は乾燥させて電源を入れる
パソコンに水をこぼした場合、水分を拭き取っても、すぐ電源を入れるのは避けましょう。
水分が完全に乾燥するまで、少なくとも24時間は待つことが望ましいです。
内部が完全に乾いていない状態で電源を入れると、ショートしてしまう可能性があります。
十分に乾燥したことを確認してから、電源を入れて下さい。
もし電源が入らない場合は、メーカーや修理の専門家に相談しましょう!
⑥起動したらすぐにバックアップを取る
パソコンが正常に起動した場合でも、時間差で故障する可能性があります。
なので、データはすぐにバックアップを取ることが重要です!
パソコンが正常に動作していても心配な場合は、
専門の修理業者やメーカーに検査を依頼することを検討しましょう。
☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆
リプロでは、InstagramやTwitterも更新しています
ぜひ、ご覧ください♪*
Instagramhttps://www.instagram.com/repro_pc/
Twitterhttps://mobile.twitter.com/REPROITACADEMY
☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆