週間ペンペン~インターネットが重たいなと思った場合の対処法~

こんにちは!
いつもリプロ東川口店、浦和店をご利用いただきありがとうございます

先月まで、まだ暑い日も多いなぁと思っていたのに、
最近急に気温が下がりましたね💦
今年は紅葉が平年より早く色づくかもしれないですね✨

さて、ネットサーフィンでサイトの表示に時間がかかったり
動画視聴で頻繁に読み込み待ちで一時停止してしまうとき、
「修理依頼や調査の相談電話をする前に自分でできる簡単な対処方法」を紹介します😊

【ブラウザのCookie、キャッシュの削除】
サイトを表示したりするとき、次回以降の表示を素早くするためや
ログインをしたときにログイン情報の保持する機能があります。
これらの機能は一部データをブラウザ側が保存しておくのですが
このデータはサイトにアクセスする度に、都度保存されます。
そして次第に容量が圧迫されて結果、動作が重たくなります。
これらの蓄積されたデータを削除することで容量に空きができ解消されます。

【WindowsUpdateが実行中】
Windowsのアップデートデータをダウンロードしていると
ネットワークの供給源を取られて重たくなってしまうことがあります。
「設定」→「Windows Update」で実行中ではないか確認してみてください。
実行中の場合はUpdateが終了するまで待ちましょう。

【ルーターの再起動】
ルーターが不調を起こしていると、インターネットの回線速度が低下し、
接続が重たくなる場合もあります。
そういう場合はルーターを再起動を行うと解消される場合がほとんどです。
再起動方法は
ルーターの電源コードを抜く」→「大体10秒ほどまって電源コードを挿す」
→「再起動して復旧まで数分待つ(復旧までの時間は環境により異なります)」
注意点は家族がスマートフォンをWi-Fi接続している場合やPCで接続していると、
そちらも切断されるためルーターの電源コードを抜くまでに確認しておくことを推奨します。

上記対処方法を、試しても改善されない、ご自身で対応するのが不安等ある場合は
お気軽にご相談ください(^▽^)/

☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆

リプロでは、InstagramやTwitterも更新しています😊

ぜひ、ご覧ください♪*

Instagram➡➡https://www.instagram.com/repro_pc/

Twitter➡➡➡https://mobile.twitter.com/REPROITACADEMY

☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆★☆****゜*****☆