今さら聞けない・・?①パソコンの基礎の基礎の話。
インターネットを日常的にしている方であっても、意外とハード面のことについては盲点になってたりします。
なにかあった時に「用語がわからない!」なんてことがないように、このシリーズはハード面の基礎の基礎から固めていきます!
まず、パソコンは大きく分けて3タイプあります。
デスクトップ型・・大きな四角い箱(これが本体で、デスクトップと呼びます)とディスプレイとキーボードが全て単体であり、3つセットでようやくパソコンとしての体を成すタイプです。
利点1:デスクトップはパカッと開けられるため、デスクトップ内部を個々人で好みに変えられます。ほかのタイプと比べて
非常にPC環境を用途に合わせて改造しやすいため、その点は通好みとも言えます。イチからPCを組み立てる人などにも向いています。
利点2:ノートなどの一体型タイプと比べ、負荷が分散され、熱もこもりにくい分、故障に強いと言えます。また誤ってキーボード上に飲み物などをこぼしても、本体はデスクトップにあるので、故障しません。
※ディスプレイの中にデスクトップを含んだ、「一体型」もあります。こちらはノートより故障しづらくはありますが、個人でパソコンを改造するのは汎用性が非常に限られています。。
ノート型・・本体とディスプレイとキーボードが全て一体化しているタイプです。折りたたみ式になっています。現在は非常に薄いものも発売されています。利点は、なんといってもコンパクトで持ち運びやすい点にあります。
タブレット型:画面に直接触れて操作する、ノートより軽量化されたタイプです。
持ち運びには大変優れますが、画面が小さすぎたり、キーボードがないので長時間は使いづらかったりします。
他にはデザインの好みなどがあります。メーカーによって、非常に見た目がおしゃれなものがあったりします!!
パソコン選びに関しても、お気軽にリプロにご相談頂けたら幸いです。(*^_^*)