パソコンの梱包方法と注意点!

 

 

こんにちは!なっちゃんです。

 

今日は、引越しの際のパソコン梱包の注意点と具体的な梱包方法についてご説明します!

 

みなさん、引越しの際には、傷がつかないように身の回りのアイテムを梱包しますよね?😊

中でも高度な精密機器であるパソコンは、適切な梱包をしなければデータの破壊などのトラブルの元です。

しかし、具体的なパソコンの梱包方法については、よくわからないと感じている人も多いのではないでしょうか?

 

■引越しによる移動はリスク大!パソコンの梱包が重要な理由

 

高度な精密機械であるパソコンは、引越しに伴う振動や落下などの影響を受けやすく、引越し後に正常に動作しなくなる可能性もあります。

電源が入らない状態に陥ってしまうと、データを取り出すこともできません。

こういった事態を避けるためには、できる限り丁寧な梱包を心がけ、パソコンを不慮の事故から守る必要があるのです!

 

そのため、引越し作業に入る前には、必ずデータのバックアップをとっておきましょう。

引越し業者もデータのバックアップをとることを推奨しています!

 

 

■引越しのときのパソコン梱包方法と必要な道

 

まず、引越しに伴うパソコン梱包に必要な道具をご紹介します。

 

・大きなダンボール(パソコンを購入した際に入っていた箱がベストです)

・発泡スチロールなどの緩衝材

・毛布やバスタオルなどの柔らかく大きい布

・ロールタイプのエアクッション(非帯電性のものであれば、静電気や埃からパソコンを守ることができます)

 

梱包する際に心がけることは「できる限り、丁寧に、頑丈に」ということです!

基本的にはエアクッションを何重にも巻きつけ、その上から毛布やバスタオルなどでくるむと良いでしょう。

その上でダンボールに入れ、中で動くことがないよう緩衝材をしっかりと詰めます。

 

購入当時、パソコンが入っていた箱を廃棄している場合は、パソコンが入るダンボールを用意し、緩衝材を詰めましょう。

その中にエアクッションや毛布などで包んだパソコンを入れる方法もあります。

 

ただし、ご紹介した方法が100%安全とはいえません。

引越しに伴いパソコンを移動させる以上、壊れるリスクがあると考えるべきです。

ノートパソコンであれば、できる限りご自身で移動させることをおすすめします。

 

■引越しでパソコンが壊れたら保障はある?

 

引越し業者にパソコンの運搬を依頼した場合、業者の過失に伴う破損の場合は補償されます。

しかし、トラックなどに乗せる以上、振動などを完全に避けることは不可能です。

引越し業者も「パソコンのハードディスク内のデータは、破損する可能性があるため、バックアップを必ずとってください」と提示しています!

 

また、梱包も、業者に依頼することはできません。

さらに引越し作業に伴うパソコンの破損であることを証明できない場合、補償されない可能性が高いと考えておきましょう。

 

■古いパソコンは、リスクを避け引っ越しを機に処分する方法も

 

購入からすでに年月が経っているパソコンの場合、引越しに伴うリスクも高くなります。

引越しには労力や金銭的な負担が発生するため、今お使いのパソコンが古くなっている場合は、パソコンを処分し、引越し先にて新しく購入する方法もあります😊

 

以上のことに注意して安全にパソコンをお引越しさせましょう🤙✨