パソコンでiPhoneが充電できない!確認項目と対処法とは。

テレワーク化が進み、会社や自宅だけでなくカフェやファストフード店、ごはん屋さんなどで仕事をされる方は多いかと思います。

色々やり取りをしていたらいつの間にか充電がなくなってしまい、手元にあるパソコンにライトニングケーブルをさして充電というのが

通例ではないでしょうか。

そんなときに、充電できない状態になってしまうと、とても不便です。

この記事では、パソコンで充電できないときの対処法についてご紹介します!

iPhoneがパソコンで充電できないときに考ええられる原因と対処法

iPhoneがパソコンから充電ができないという時には、iPhoneやライトニングケーブルの不備なのかパソコンの不備なのかを確認する必要があります。

iPhoneを簡易充電器や壁さし充電器で充電してみたり、他のパソコンに接続したりして、充電ができるかどうか確認してください。

これらの手順で、正常にiPhoneの充電ができている場合は、パソコンに問題があるかもしれません。

理由がパソコンの可能性がある場合には、パソコンを一度再起動し、再度充電を試してみてください。

そしてもう一つ、このときにパソコンにiPhoneの充電コード以外にUSBや外付けHDDなどがUSBポートにささっていないか確認し、

ささっていた場合にはライトニングケーブル以外のものを一度外し、充電を試みてみるとよいでしょう。

パソコンに問題が見られないという場合に考えられるのは、ライトニングケーブルかiPhone本体のどちらかに問題があるケースです。

パソコンからの充電だけではなく、ご自宅での充電時にも何度も充電マークが出ては消えてを繰り返したり、

まったく充電ができない、向きを一定にしないと充電できないということがあるかと思います。

その理由の大体がライトニングケーブルの断線です。

起こる理由や原因としては、主に充電しながらのiPhoneを使用です。寝ながらや横向きでの使用などにより

ライトニングケーブルが曲がったり折れてしまうことで断線しやすくなります。

そのため、普段の使用方法に覚えがある場合は、断線を疑ってみましょう。

そのほかにも、ライトニングケーブルの端子の汚れや傷による接触不良やiPhoneのコネクタ部分の汚れにより正常に充電ができなくなることがあります。

ケーブル自体の問題かどうかを確認するためには、ほかのライトニングケーブルが手元にあればそれを使用してみるのが一番わかりやすいです。

iPhone本体に問題があるか確認するためには、ライトニングコネクタ内にホコリやゴミなどが入っていないかを確認してください。

今では、コネクタ内にゴミが入らないようにするキャップが販売しており、使用されている方もいますがほとんどの方は使用していないかと思います。

ずっと開いている状態のため、コネクタ内にはホコリやゴミが入りやすくなります。

ゴミやホコリを放置してしまうと、コネクタが詰まってしまい、ライトニングケーブルとiPhoneが接触不良を起こし、充電できなくなることがあります。

掃除を行う際には、つまようじや綿棒などでコネクタを傷つけないように中のホコリやゴミを除去してください。

間違えても、アルコール類やエアダスターは、iPhoneの故障を引き起こす危険性があるので使用しないでください。

まとめ

iPhoneがパソコンで充電できないという場合は、3つのケースが考えられます。

パソコンに問題があるケース、充電コードに問題があるケース、iPhoneに問題があるケースです。

上でお伝えした内容のどれにも当てはまらない場合には、iPhoneが故障しているおそれがあるので、修理店に相談してください。

修理内容によっては初期化や新しく携帯を購入しなくてはならない場合もあります。

修理に出す際は、事前にデータのバックアップを取っておくことをおすすめします。

また、上記以外にも不純正(Apple社から承諾が下りていない製品)のライトニングケーブルを使用していたがために

iPhoneが認識せず、使用できないという例もあります。

その際には、純正もしくはApple社が承諾している製品を使用するのが安心かと思います。